
うがみんしょら〜(こんにちは)、やちゃ坊です
今日は奄美出身やちゃ坊による、第4回奄美島口講座!!
ゆるっとお楽しみください♪
奄美に旅行に行きたい
奄美に移住したい
奄美の人と気軽に会話がしたい



今日は奄美の中での中心地、名瀬でよく使われている島口(しまぐち)を教えるよ!
この記事を書いているやちゃ坊について
→自己紹介
過去の回はこちら!!






うじ、うば、ばっけ


うじ=伯父、おじさん
うば=叔母、おばさん
ばっけ=おばさんですが、どちらかというより「ババア」に近いです。
あまり使わないようにしてください(笑)


太郎うじは、なんで花子うばと結婚したわけ?
太郎おじさんは、どうして花子おばさんと結婚したの?
どぅし


同級生、友達、仲間などを意味します。


いくつになってもどぅしんきゃおれば楽しいど
いくつになっても友達がいたら楽しいね
かまち


かまち=頭を意味します。


きゅうは、かまちが痛いから学校休みまい!!
今日は、頭が痛いから学校は休まなきゃ!
わた


わた=お腹のことです。
なんだかぬいぐるみのようにワタが沢山詰まっていそうです。


わんのじゅのわたは、だいばんど!
僕のお父さんのお腹は大きいよ
まり


まり=お尻をさします


昨日の晩、まりっくゎば蚊に刺されたっちょや〜
昨日の夜に、お尻を蚊に刺されたんだよね
はぎ


はぎ=足を意味します


はっくぅ〜くゎっくゎのだいばんはぎ!!
おやまぁ、赤ちゃんの大きな足(ムチムチな足可愛い)
まーさん


まーさん=美味しいを意味します


わんぬおばあの鶏飯はむるまーさんど
僕のおばあちゃんの鶏飯はとても美味しいよ
ばんじろう・ばんしろう


ばんじろう・ばんしろう=グァバのことです。
小さい時からバンジロウだったので、奄美を出て通じなくてびっくり!
ちなみに奄美を出てからはスーパーであまり見かけず恋しいです、ばんじろう。


わんぬ夢はばんじろうば腹べーり食うことど
僕の夢は、グァバをお腹いっぱい食べることさ
とけいそう


とけいそう=パッションフルーツです。
これも奄美を出て驚きましたね。
奄美では、そんなお洒落な呼び方しません。
スーパーで見かけるトケイソウ高すぎます。悲しい。


今日はバンジロウないっちょ!トケイソウばみしょらんね
今日はグァバはないのよ。パッションフルーツをお食べなさい
いかがだったでしょうか?
是非奄美に遊びに来んしょれ!!(来てね)
\航空券を探すならこちら/







ありがっさまりょうた〜!!!
コメント