ケルンってなあに?山道の珍百景

  • URLをコピーしました!
やちゃ坊
やちゃ坊

うがみんしょら〜(こんにちは)、やちゃ坊です。

皆さん、山登りを始めた頃、

山道で市街地では見ないような「これ何?」に

出会ったことはありませんか?

今日は、そんな珍百景について

調査したので発表していきます。

 



目次

ケルンってなあに?

山道を歩いていると、

どの山でも出会うのでは無いかと思われる、

この石のピラミッド??

実は、『ケルン』といいます。

自然とそうなったわけではなく、

人が積み上げて作られました。

登山客
登山客

いったいなんのために作られているんだろう?

大きな理由は「登山ルートを示すため」なのです。

登山中、同じような景色や開けた道になると、

急に道に迷うことはよくあります。

その際にこのケルンが目印になるんですね♪

仲間たちとオリジナルケルンを作るのも

楽しくてオススメです!

ただ、山道の邪魔になる場所

山道と全く外れる場所に作ってしまっては、

目印にもなりませんから、注意が必要です。

やちゃ坊
やちゃ坊

バランス感覚が大事!!

赤テープってなあに?

こちら、赤テープと言いましたが、

赤だけでなく、黄色や青、白など

いろんなカラーがあります。

これも「登山ルートを示すため」に

貼られています。

しかし、注意も必要で、

林道業者なども同じように

赤テープを貼っていることがあり、

全てが、登山の為では無いということです。

子供の頃、ドライブで山道で赤テープを

見て不思議に思っていました。

あれは、おそらく林道業者の目印だったのかなと

今では思います。

ちなみに赤テープは勝手に

貼るのは辞めましょう。

ペンキマークってなあに?

こちら、岩場によく見られますが、

インクがドシャッドシャッとかけられています。

上のように思いっきりルートが描かれているところも

ありますね。

これも「登山ルートを示すため」のものです。

岩場こそ、景色が似ていますから、

これがあるだけで目印になります。

私は初めて見た時、

やちゃ坊
やちゃ坊

何あの水玉可愛い!

ってなっちゃったんですけどね。

可愛い点では女性人気ももらえそうです。

岩場だとテープは相性が悪くて

ペンキになっているんだと思います。

山道で見つけた珍百景 まとめ

ケルン赤テープペンキマークはそれぞれ

登山ルートを示すために

人工的に設置されているということが

わかりました。

登山中に道が分からなくなったら

それらに頼るのも一つですが、

あまり過信はせず、

地図コンパス

GPS付きの地図アプリなどを

活用しましょう!!

登山中の事故が無くなることを

願います。

登山アプリ『YAMAP』GPS機能付き無料登山地図の使い方とおすすめな理由

あわせて読みたい
登山アプリ『YAMAP』GPS機能付き無料登山地図の使い方とおすすめな理由 やちゃ坊 うがみんしょら〜(こんにちは)、やちゃ坊です。 今日は、登山を始めるなら必ず、スマホにインストールすべき 登山アプリ『YAMAP』について解説していきます...

登山初心者おすすめ|登山アプリ【コンパスEX】で登山届が簡単に作成できる

山仲間が増えますように♪

やちゃ坊
やちゃ坊

ありがっさまりょうた〜!!!

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる