うがみんしょら〜(こんにちは)、やちゃ坊です
今日は、私が大好きな九重連山の1つ『平治岳(ひいじだけ)』の魅力についてお伝えします。
他の九州おすすめの山については、こちら!
九重連山 平治岳とは
平治岳は、1700m級の山々が連なる九重連山の1つです。
標高は、1643m。
山頂からは、坊ガツルや三俣山、中岳を見渡すことができます。
山にいながら、素敵な山並みを見ることができるのです!
沢山の山々で連なる九重連山だからこそ望める絶景です!
縦走(2つ以上の山頂へ行くこと)好きにも是非、あまりスポットの当たらない平次にも足を運んで欲しいです。
登山地図はYAMAPを使っています。
平次岳の魅力1|一面がお花畑に!ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマとは?
ミヤマキリシマは、ツツジの一種。九州各地の高山に自生する。 1メートル程度の低木で、花期はおおむね5月下旬から6月中旬。
wikipedia
ミヤマキリシマは、ツツジの一種で、高山などの条件下でしか咲かないので、
まず街中で見ることはほとんどありません。
九州の街並みで咲いている一般のツツジより小ぶりで、濃いピンク色が特徴の可愛らしい花です。
平治岳特有の急斜面には、そんなミヤマキリシマが一面に咲き
まるで、お花畑に来たような気分を味わうことができます。
平治の斜面登りは結構過酷!
だけど、この景色がとっておきのご褒美だよね
ミヤマキリシマの開花時期は?
例年、6月第1週目くらいに満開になります。
梅雨とちょうど重なるタイミングで、晴れ間はより貴重です。
この写真では、ちらほら枯れちゃっています。
実は、平治岳のミヤマキリシマ満開時期はたった1週間ほど!
お花畑登山ってすごく貴重なんです。
雨とミヤマキリシマと最高
雨だからと諦めないで欲しい。
雨だからこそみれる景色がそこにはあるのです。
平治岳の魅力2|わくわくのタデ原湿原
このわくわく感伝わるでしょうか?
長者原を進むと出てくるのがこのタデ原湿原。
平成17年にラムサール条約に登録されています。
湿原に人が立ち入って自然を壊さないようにと整備されていること木の道が
すごく冒険心を掻き立ててくれます。
ついつい、ルンルンで歩いちゃうよね♪
ちなみに、タデ原湿原は登山のみでなく、ちょっとした散歩でも歩くことができますよ♪
平治岳魅力3|あなたが登山道を作る!
登山道を進むと『一人一石運動』の標識があります。
ぬかるんだ道に石を敷き詰めることで、歩きやすい登山道になっていくんですね。
私たちがよく歩く登山道も誰かのこのような努力で作られていると思うと
感謝しなきゃいけないですよね。
ゆけー!進めー!もう一寸!!
(一寸ってどれくらい??)
あなたの一石が登山道になるってとても素敵じゃないですか?
平治岳の魅力4|自然と水と開放感
言葉で表すよりも、是非足を運んでみて欲しい。
平治岳もですが、とにかく私は長者原から登る九重連山を愛してやまないのです。
平治岳の魅力5|山頂から見渡す九重の山並み
平治岳、最後の上りは、かなりの傾斜です。
時間にしては、20分なんですが、とにかく、ふくらはぎにきます!
その試練を超えた山頂から拝めるのが、このカッコいい九重連山の山並みです。
体力・時間に余裕のある人なら、三俣山や大船山など縦走したくてうずうずしてしまいますね。
平治岳の魅力6|平治号って??
登山口兼下山口には、この平治犬が待っています。
え、ハチ公の平治版??と思わせる銅像ですが、結構な英雄犬のようです。
平治は、日本の大分県・九重連山周辺に住んでいた犬である。メスの秋田犬とされる。同地の登山客に従って山に登ることで親しまれ、時に遭難のおそれのある者を救助したとも伝えられ、警察犬や盲導犬のような公的認定を受けた使役犬ではないが、「山のガイド犬」または単に「ガイド犬」として知られた。後に映画の題材にもされた。
Wikipedia
首のバンダナもよく変わっているので注目だよ!
平治岳の魅力まとめ
- 一面がお花畑に!ミヤマキリシマ
- わくわくのタデ原湿原
- あなたが登山道を作る
- 自然と水と開放感
- 山頂から見渡す九重の山並み
- 英雄犬『平治号』
いかがだったでしょうか?
こちらの記事も合わせてどうぞ!
→新発売『山と道three』新色タウニーポートを低身長女子(152cm)がレビューしてみた
登山仲間が増えますように♪
ありがっさまりょうた〜!!!
コメント